Bumpofchicken смотреть последние обновления за сегодня на .
BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 クロノスタシス 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR もう一度ドアを開けるまで ノルマで生き延びただけのような今日を 読まない手紙みたいに重ねて また部屋を出る 明け方 多分夢を見ていた 思い出そうとはしなかった 懐かしさが足跡みたいに 証拠として残っていたから 大通り 誰かの落とした約束が 跨がれていく この街は居場所を隠している 仲間外れ達の行列 並んだままで待つ答えで 僕は僕を どう救える 飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中 何回も聞いた 君の声が しまっていた言葉を まだ 探している ビルボードの上 雲の隙間に 小さな点滅を見送った ここにいると教えるみたいに 遠くなって消えていった 不意を突かれて思い出す 些細な偶然だけ 鍵にして どこか似たくしゃみ 聞いただとか 匂いがした その程度で 臆病で狡いから 忘れたふりをしなきゃ 逃げ出しそうで 例えば未来 変えられるような 大それた力じゃなくていい 君のいない 世界の中で 息をする理由に応えたい 僕の奥 残ったひと欠片 時計にも消せなかったもの 枯れた喉を 振り絞って いつか君に伝えたいことがあるだろう それっぽい台詞で誤魔化した 必要に応じて笑ったりした 拾わなかった瞬間ばかり どうしてこんなに 今更いちいち眩しい この街は居場所を隠している 仲間外れ達の行列 並んだままで待つ答えで 僕は僕を どう救える 僕の奥 残ったひと欠片 時計にも消せなかったもの 枯れた喉を 振り絞って いつか君に伝えたいことが 失くしたくないものがあったよ 帰りたい場所だってあったよ 君のいない 世界の中で 君といた昨日に応えたい 飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中 鮮明に繰り返す 君の声が 運んできた答えを まだ しまっていた言葉を 今 探している #BUMPOFCHICKEN #クロノスタシス
TOHO animation 10周年プロジェクト 特別企画 【TOHO animation ミュージックフィルムズ】 『天体観測』 監督:loundraw 音楽:BUMP OF CHICKEN 楽曲:「天体観測 2022 Rerecording Version」 アニメーション制作:FLAT STUDIO ≪loundraw プロフィール≫ イラストレーターとして10代のうちに商業デビュー。透明感、 空気感のある色彩と被写界深度を用いた緻密な空間設計を魅力と し、小説「君の膵臓をたべたい」「君は月夜に光り輝く」など様々 な作品の装画を担当。卒業制作オリジナルアニメーション「夢が覚めるまで」では、監督・脚本・演出・レイアウト・原画・動画・背景と制作のすべてを手がけ、累計500万回再生超のバイラルヒットを果たした。劇場版「名探偵コナン」、劇場アニメ「ジョゼと虎と魚たち」をはじめとするアニメーション作品にコンセプトアーティストとして参加し、2019年1月アニメーションスタジオ《FLAT STUDIO》を設立。2021年11月には自身初のアニメーション映画作品『サマーゴースト』を監督し発表した。 loundraw 公式Twitter:🤍 FLAT STUDIO公式HP:🤍 ≪BUMP OF CHIKEN プロフィール≫ 千葉県佐倉市出身の4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。(Vo./Gt.:藤原基央・Gt.:増川弘明・Ba.:直井由文・Dr.:升秀夫) 1996年2月11日結成、インディーズ時代にアルバム2タイトルをリリースし、2000年9月にシングル「ダイヤモンド」でメジャーデビュー。「天体観測」でその名を世に轟かせ、その後も数々のヒット曲を生み出し続けている。ライブを中心に精力的に活動し、2016年には自身初のSTADIUM TOUR、2019年には35万人を動員したDOME TOURを行った。2021年には「なないろ」がNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の主題歌に起用され、『第72回NHK紅白歌合戦』にも出演。2022年には「クロノスタシス」が劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌、「SOUVENIR」がTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌に起用された。そして今年2023年2-5月にかけて全国アリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」を開催中。結成から27年を迎えてなお、老若男女問わず幅広く支持され続けている。 BUMP OF CHICKEN公式HP:🤍 BUMP OF CHICKEN公式Twitter:🤍 【TOHO animation ミュージックフィルムズとは】 多彩なアニメーションクリエイターと大人気音楽アーティストのコラボレーションにより、アニメと音楽を融合させた完全新作のショートフィルム全5作品を贈る「TOHO animation 10周年」特別企画。 《作品ラインナップ》 ■【loundraw × BUMP OF CHICKEN】『天体観測』 楽曲タイトル:「天体観測 2022 Rerecording Version」 監督:loundraw 音楽:BUMP OF CHICKEN アニメーション制作:FLAT STUDIO ■3月21日(火)18時公開予定 【石舘波子 × 緑黄色社会】『秘密のはなの庭』 楽曲タイトル:「White Rabbit」(書き下ろし楽曲) 監督:石舘波子 音楽:緑黄色社会 ■3月22日(水)18時公開予定 【伊藤瑞希 × 変態紳士クラブ】『ネコと和解せな』 楽曲タイトル:「蝉」(書き下ろし楽曲) 監督:伊藤瑞希 音楽:変態紳士クラブ ■3月23日(木)18時公開予定 【ちな × クリープハイプ】『でたらめな世界のメロドラマ』 楽曲タイトル:「凛と」(書き下ろし楽曲) 監督:ちな 音楽:クリープハイプ アニメーション制作:TOHO animation STUDIO ■3月24日(金)18時公開予定 【荒木哲郎 × SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro】『COLORs』 楽曲タイトル:「COLORs」(書き下ろし楽曲) 監督:荒木哲郎 音楽:SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro キャラクターデザイン:米山舞 アニメーション制作:WIT STUDIO 特設HP:🤍 ©2023 TOHO CO., LTD. #TOHOanimation #アニメ - TOHO animation 公式Twitter:🤍 10周年記念特設サイト:🤍 ポータルサイト:🤍 - TOHO animation STORE 通販サイト :🤍 公式Twitter:🤍 -
BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 SOUVENIR 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 恐らく気付いてしまったみたい あくびの色した毎日を 丸ごと映画の様に変える 種と仕掛けに出会えた事 仲良くなれない空の下 心はしまって鍵かけて そんな風にどうにか生きてきた メロディが重なった 小さくたっていい 街のどんな灯よりも ちゃんと見つけられる 目印が欲しかった この目が選んだ景色に ひとつずつリボンかけて お土産みたいに集めながら続くよ 帰り道 季節が挨拶くれたよ 涙もちょっと拾ったよ どこから話そう あなたに貰った この帰り道 歩いて歩いて 時々なんか急いで あなたに向かう道を 走って走って いやいややっぱ歩いて あなたに向かう道を こうなるべくしてなったみたい 通り過ぎるばっかの毎日に そこにいた証拠を探した メロディが繋がった そうしてくれたように 手を振って知らせるよ 迷わないでいいと 言ってくれたように どこからどんな旅をして 見つけ合う事が出来たの あなたの昨日も明日も知らないまま 帰り道 土砂降り 一体何回くぐって 笑ってくれたの 月より遠い世界から辿ってきた 帰り道 歩いて歩いて いつの間にか急いで あなたに向かう道を 走って走って 恥ずかしくなって歩いて あなたに向かう道を この目が選んだ景色に ひとつずつリボンかけて お土産みたいに集めながら続くよ 帰り道 季節が挨拶くれたよ 涙もまた拾っちゃったよ どこから話そう あなたに貰った この帰り道 どこからどんな旅をして 見つけ合う事が出来たの あなたの昨日と明日が空を飾る 帰り道 この目が選んだ景色に とびきりのリボンかけて 宇宙の果てからだろうと辿っていく 帰り道 歩いて歩いて 転んで平気なふりして あなたに向かう道を 走って走って 胸いっぱいで歩いて あなたに向かう道を #BUMPOFCHICKEN #SOUVENIR 【MUSIC VIDEO CREDIT】 Director : Spikey John Cinematographer : Seiya Uehara 1st AC : Koichi Kitamura 2nd AC : Kakeru Sudo 3rd AC : Fu Yoshida Lighting Director : Keisuke Ikeda Lighting Assistant : Yuki Ogawa / Shinpei Kawasaki / Yoshiaki Ishikawa / Karasawa Katsumi Desk Operator : Kaori Tanaka Virtual Production : Sony PCL Inc. VP Coordinator : Yoshihisa Sukeda / Eisuke Ohga / Motoi Shimizu(BACKSPACE Productions Inc.) LED Operator : Urara Yamada / Akiya Matsumura Camera Car Driver : YOSHIYUKI OSAKA Camera Car Assistant : SHOTA SAITO Stylist:Hayato Takada Hair & Make-up: YOSHIKO / Tatsuya Takahashi VFX Lead Designer : UMA Otsuka (KASSEN) VFX Designer : Akiko Aoyama (KASSEN) VFX Designer : Yosuke Nishiguchi (SoundCity) VFX Designer : Shuhei Kobayashi (SoundCity) VFX Producer : Yusuke Makita (KASSEN) VFX Production Manager : TYLER Yoshikawa (KASSEN) Colorist : Ben Con-key Production Staff : Sukeatsu Nakamachi / Kioshi Walter / t.k. / Hiroyuki Kishimoto / Kaishu Kamotani Production manager : Yusuke Sekiguchi Producer : Naotaka Futami / Yuya Ozawa Produced by GROUNDRIDDIM
BUMP OF CHICKEN「天体観測」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 天体観測 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい 二分後に君が来た 大袈裟な荷物しょって来た 始めようか 天体観測 ほうき星を探して 深い闇に飲まれないように 精一杯だった 君の震える手を 握ろうとした あの日は 見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ 静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ 明日が僕らを呼んだって 返事もろくにしなかった 「イマ」という ほうき星 君と二人追いかけていた 気が付けばいつだって ひたすら何か探している 幸せの定義とか 哀しみの置き場とか 生まれたら死ぬまで ずっと探している さぁ 始めようか 天体観測 ほうき星を探して 今まで見つけたモノは 全部覚えている 君の震える手を 握れなかった痛みも 知らないモノを知ろうとして 望遠鏡を覗き込んだ 暗闇を照らす様な 微かな光 探したよ そうして知った痛みを 未だに僕は覚えている 「イマ」という ほうき星 今も一人追いかけている 背が伸びるにつれて 伝えたい事も増えてった 宛名の無い手紙も 崩れる程 重なった 僕は元気でいるよ 心配事も少ないよ ただひとつ 今も思い出すよ 予報外れの雨に打たれて 泣きだしそうな 君の震える手を 握れなかった あの日を 見えてるモノを見落として 望遠鏡をまた担いで 静寂と暗闇の帰り道を 駆け抜けた そうして知った痛みが 未だに僕を支えている 「イマ」という ほうき星 今も一人追いかけている もう一度君に会おうとして 望遠鏡をまた担いで 前と同じ 午前二時 フミキリまで駆けてくよ 始めようか 天体観測 二分後に君が来なくとも 「イマ」という ほうき星 君と二人追いかけている #BUMPOFCHICKEN #天体観測
BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 SOUVENIR 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 恐らく気付いてしまったみたい あくびの色した毎日を 丸ごと映画の様に変える 種と仕掛けに出会えた事 仲良くなれない空の下 心はしまって鍵かけて そんな風にどうにか生きてきた メロディが重なった 小さくたっていい 街のどんな灯よりも ちゃんと見つけられる 目印が欲しかった この目が選んだ景色に ひとつずつリボンかけて お土産みたいに集めながら続くよ 帰り道 季節が挨拶くれたよ 涙もちょっと拾ったよ どこから話そう あなたに貰った この帰り道 歩いて歩いて 時々なんか急いで あなたに向かう道を 走って走って いやいややっぱ歩いて あなたに向かう道を こうなるべくしてなったみたい 通り過ぎるばっかの毎日に そこにいた証拠を探した メロディが繋がった そうしてくれたように 手を振って知らせるよ 迷わないでいいと 言ってくれたように どこからどんな旅をして 見つけ合う事が出来たの あなたの昨日も明日も知らないまま 帰り道 土砂降り 一体何回くぐって 笑ってくれたの 月より遠い世界から辿ってきた 帰り道 歩いて歩いて いつの間にか急いで あなたに向かう道を 走って走って 恥ずかしくなって歩いて あなたに向かう道を この目が選んだ景色に ひとつずつリボンかけて お土産みたいに集めながら続くよ 帰り道 季節が挨拶くれたよ 涙もまた拾っちゃったよ どこから話そう あなたに貰った この帰り道 どこからどんな旅をして 見つけ合う事が出来たの あなたの昨日と明日が空を飾る 帰り道 この目が選んだ景色に とびきりのリボンかけて 宇宙の果てからだろうと辿っていく 帰り道 歩いて歩いて 転んで平気なふりして あなたに向かう道を 走って走って 胸いっぱいで歩いて あなたに向かう道を #BUMPOFCHICKEN #SOUVENIR
BUMP OF CHICKEN「新世界」 「ベイビーアイラブユーだぜ」アニメーションを元に、 「新世界」のフル楽曲に合わせて再構築したミュージックビデオ。 クリエイティブディレクター:川村元気 監督:依田伸隆 制作:10GAUGE スーパーバイズ:ボンズ スペシャルサンクス:LOTTE _________ 「ベイビーアイラブユーだぜ」アニメーション 企画・プロデュース:川村元気 監督:松本理恵 キャラクターデザイン : 林祐己 アニメーション制作:ボンズ _________ MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 新世界 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ 頭良くないけれど 天才なのかもしれないよ 世界がなんでこんなにも 美しいのか分かったから 例えば 曲がり角 その先に君がいたら そう思うだけでもう プレゼント開ける前の気分 泣いていても怒っていても 一番近くにいたいよ なんだよそんな汚れくらい 丸ごと抱きしめるよ ベイビーアイラブユーだぜ ベイビーアイラブユーだ ちゃんと今日も目が覚めたのは 君と笑うためなんだよ ハズレくじばかりでも 君といる僕が一等賞 僕はこれが良いんだ 何と比べても負けないんだ 世界はシャボン玉で 運良く消えていないだけ すぐ素直になれるよ それが出来るように出来ている 天気予報どんな時も 僕は晴れ 君が太陽 この体 抜け殻になる日まで 抱きしめるよ ベイビーアイラブユーだぜ ベイビーアイラブユーだ 君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ もう一度眠ったら 起きられないかも 今が輝くのは きっと そういう仕掛け もう一度起きたら 君がいないかも 声を聞かせてよ ベイビーアイラブユーだぜ ケンカのゴールは仲直り 二人三脚で向かうよ いつの日か 抜け殻になったら 待ち合わせしようよ ベイビーアイラブユーだぜ ベイビーアイラブユーだ 昨日が愛しくなったのは そこにいたからなんだよ 泣いていても怒っていても 一番近くにいたいよ どんなに遠く離れても 宇宙ごと抱きしめるよ ベイビーアイラブユーだぜ ベイビーアイラブユーだ 明日がまた訪れるのは 君と生きるためなんだよ 僕の今日までが意味を貰ったよ #BUMPOFCHICKEN #新世界
ポケモン & BUMP OF CHICKEN スペシャルミュージックビデオ「GOTCHA!」 9言語の歌詞字幕付きで公開中! - ミュージックビデオ「GOTCHA!」 音楽:BUMP OF CHICKEN「アカシア」(TOY’S FACTORY) 監督:松本理恵 キャラクターデザイン:林祐己 アニメーション制作:株式会社ボンズ 企画・プロデュース:川村元気、畑中雅美 - Pokémon & BUMP OF CHICKEN The special music video “GOTCHA!” is now available with subtitles in nine languages! - “GOTCHA!” Music Video Music: “Acacia” by BUMP OF CHICKEN (TOY’S FACTORY) Director: Rie Matsumoto Character Design: Yuki Hayashi Animation: BONES INC. Planning and Produced by Genki Kawamura, Masami Hatanaka - BUMP OF CHICKEN「アカシア」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 透明よりも綺麗な あの輝きを確かめにいこう そうやって始まったんだよ たまに忘れるほど強い理由 冷たい雨に濡れる時は 足音比べ 騒ぎながらいこう 太陽の代わりに唄を 君と僕と世界の声で いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな 今 目が合えば笑うだけさ 言葉の外側で ゴールはきっとまだだけど もう死ぬまでいたい場所にいる 隣で (隣で) 君の側で 魂がここだよって叫ぶ 泣いたり笑ったりする時 君の命が揺れる時 誰より (近くで) 特等席で 僕も同じように 息をしていたい どんな最後が待っていようと もう離せない手を繋いだよ 隣で (隣で) 君の側で 魂がここがいいと叫ぶ そして理由が光る時 僕らを理由が抱きしめる時 誰より (近くで) 特等席で 僕の見た君を 君に伝えたい 君がいる事を 君に伝えたい そうやって始まったんだよ ◆BUMP OF CHICKEN official web site 🤍 ◆BUMP OF CHICKEN official twitter 🤍 ◆BUMP OF CHICKEN official instagram 🤍 ◎「アカシア」配信はこちら / Click here to check out “Acacia.” 🤍 #ポケモン #BUMPOFCHICKEN #GOTCHA #ポケットモンスター #Acacia チャンネル登録はこちら 🤍 【ポケモンの最新情報をチェック!】 ■オフィシャルサイト 🤍 ■Twitter 🤍 ■ポケモン情報局 🤍 ■LINE 🤍 ■Instagram 🤍 ■TikTok 🤍 © 2020 Pokémon. © 1995 - 2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 クロノスタシス 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR もう一度ドアを開けるまで ノルマで生き延びただけのような今日を 読まない手紙みたいに重ねて また部屋を出る 明け方 多分夢を見ていた 思い出そうとはしなかった 懐かしさが足跡みたいに 証拠として残っていたから 大通り 誰かの落とした約束が 跨がれていく この街は居場所を隠している 仲間外れ達の行列 並んだままで待つ答えで 僕は僕を どう救える 飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中 何回も聞いた 君の声が しまっていた言葉を まだ 探している ビルボードの上 雲の隙間に 小さな点滅を見送った ここにいると教えるみたいに 遠くなって消えていった 不意を突かれて思い出す 些細な偶然だけ 鍵にして どこか似たくしゃみ 聞いただとか 匂いがした その程度で 臆病で狡いから 忘れたふりをしなきゃ 逃げ出しそうで 例えば未来 変えられるような 大それた力じゃなくていい 君のいない 世界の中で 息をする理由に応えたい 僕の奥 残ったひと欠片 時計にも消せなかったもの 枯れた喉を 振り絞って いつか君に伝えたいことがあるだろう それっぽい台詞で誤魔化した 必要に応じて笑ったりした 拾わなかった瞬間ばかり どうしてこんなに 今更いちいち眩しい この街は居場所を隠している 仲間外れ達の行列 並んだままで待つ答えで 僕は僕を どう救える 僕の奥 残ったひと欠片 時計にも消せなかったもの 枯れた喉を 振り絞って いつか君に伝えたいことが 失くしたくないものがあったよ 帰りたい場所だってあったよ 君のいない 世界の中で 君といた昨日に応えたい 飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中 鮮明に繰り返す 君の声が 運んできた答えを まだ しまっていた言葉を 今 探している #BUMPOFCHICKEN #クロノスタシス 【Music Video Staff Credit】 Director / Cinematographer:Kyotaro Hayashi Lighting Director:Naoto Tanoue Grip:Takuma Yuuki Stylist:Hayato Takada Hair & Make-up:Yoshiko Assistant Director:Masao Sugiura Chief Assistant Camera:Ken Yamamura Chief Lighting assistant:Yo Kumekawa Transpot:Junichiro Ikuta Online Editor:Ryosuke Ichikawa Production Assistant:Masamistu Wakimoto / Wakana Hashimoto / Mayumi Yamamoto / Kotomi Aoyama Producer:Koji Takayama Production:TETRAPOT FILMS Costume(Watch) : Eguchi watch store / advintage
BUMP OF CHICKEN「ray」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 ray 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR お別れしたのはもっと 前の事だったような 悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ 君といた時は見えた 今は見えなくなった 透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探している しょっちゅう唄を歌ったよ その時だけのメロディーを 寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ 楽しい方がずっといいよ ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 理想で作った道を 現実が塗り替えていくよ 思い出はその軌跡の上で 輝きになって残っている お別れしたのは何で 何のためだったんだろうな 悲しい光が僕の影を 前に長く伸ばしている 時々熱が出るよ 時間がある時眠るよ 夢だと解るその中で 君と会ってからまた行こう 晴天とはほど遠い 終わらない暗闇にも 星を思い浮かべたなら すぐ銀河の中だ あまり泣かなくなっても 靴を新しくしても 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 伝えたかった事が きっとあったんだろうな 恐らくありきたりなんだろうけど こんなにも お別れした事は 出会った事と繋がっている あの透明な彗星は 透明だから無くならない ◯×△どれかなんて 皆と比べてどうかなんて 確かめる間も無い程 生きるのは最高だ あまり泣かなくなっても ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 大丈夫だ この光の始まりには 君がいる #BUMPOFCHICKEN #ray
BUMP OF CHICKEN「Hello,world!」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 Hello,world! 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 扉開けば 捻れた昼の夜 昨日どうやって帰った 体だけが確か おはよう これからまた迷子の続き 見慣れた知らない 景色の中で もう駄目って思ってから わりと何だかやれている 死にきらないくらいに丈夫 何かちょっと恥ずかしい やるべきことは 忘れていても解る そうしないと とても苦しいから 顔を上げて 黒い目の人 君が見たから 光は生まれた 選んだ色で塗った 世界に囲まれて 選べない傷の意味はどこだろう ご自分だけがヒーロー 世界の真ん中で 終わるまで出突っ張り ステージの上 どうしよう 空っぽのふりも出来ない ハロー どうも 僕はここ 覚えてしまった感覚 思い出とは違う類 もっと涙の側にあって いつも心臓掴まれていて 充分理解出来ている ずっとそれと一緒 そうじゃないと 何も見えないから 息を繋ぐ 生きる強い人 止まる心を 引き摺って連れてきた 塞いだ耳で聴いた 虹の様なメロディー 砕けない思いが内側で歌う 隠れていたってヒーロー 守るものがある 恐いのは それほど気付いているから 扉開けば 捻れた本当の嘘 空っぽのふりのふり 体だけが確か おはよう 今でもまだ最後の続き 叫ぼう そこから どうも 僕はここ さあ目を開けて 君は強い人 その目が見たから 全ては生まれた 選んだ色で塗った 世界に囲まれて 選べない傷の意味はどこだろう ご自分だけがヒーロー 守ったものがある 恐いのは その価値を知っているから 塞いだ耳で聴いた 虹の様なメロディー 砕けない思いが内側で歌う 悲鳴をあげたヒーロー 世界の真ん中で 終わるまで出突っ張り 自分が見ている だからもう 死んだふりも意味ない ハロー どうも 僕はここ #BUMPOFCHICKEN #Helloworld
BUMP OF CHICKEN「sailing day」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 sailing day 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 目を閉じたその中に 見えた 微かな眩しさを 掴み取ろうとした 愚かなドリーマー 伸ばした手は 閉じた目に 写らなくて 途方に暮れる 射程距離から 随分遠く 滲む どうにかまだ 僕は僕を 辞めないで 生きている たった一度 笑えるなら 何度でも 泣いたっていいや 精一杯 運命に抵抗 正解・不正解の判断 自分だけに許された権利 sailing day 舵を取れ 夜明けを待たないで 帆を張った 愚かなドリーマー 数えたら キリが無い程の 危険や不安でさえも 愛して迎え撃った 呆れたビリーヴァー 目を開いたその先に 見える 確かな眩しさが 空になったハートに 理由を注ぐ そうしてまた 僕は僕の 背中を押していく たった一つ 掴む為に 幾つでも 失うんだ 精一杯 存在の証明 過ちも 間違いも 自分だけに価値のある財宝 sailing day 舵を取れ 哀しみも 絶望も 拾っていく 呆れたビリーヴァー 誰もが皆 それぞれの船を出す それぞれの見た 眩しさが 灯台なんだ そうだよ まだ 僕は僕の 魂を持ってる たった一秒 生きる為に いつだって 命懸け 当たり前だ 精一杯 存在の証明 敗北も 後悔も 自分だけに意味のある財宝 sailing day 舵を取れ 冒険の日々全て 拾っていく 呆れたビリーヴァー 精一杯 運命に抵抗 決して消えはしない 僕だけを照らし出す灯台 sailing day 舵を取れ 嵐の中 嬉しそうに 帆を張った 愚かなドリーマー 誰もがビリーヴァー 永遠のドリーマー #BUMPOFCHICKEN #sailingday
BUMP OF CHICKEN「スノースマイル」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 冬が寒くって 本当に良かった 君の冷えた左手を 僕の右ポケットに お招きする為の この上ない程の 理由になるから 「雪が降ればいい」 と 口を尖らせた 思い通りには いかないさ 落ち葉を蹴飛ばすなよ 今にまた転ぶぞ 何で怒ってるのに 楽しそうなの? まだキレイなままの 雪の絨毯に 二人で刻む 足跡の平行線 こんな夢物語 叶わなくたって 笑顔はこぼれてくる 雪の無い道に 二人で歩くには 少しコツが要る 君の歩幅は狭い 出来るだけ時間をかけて 景色を見ておくよ 振り返る君の居る景色を まだ乾いたままの 空のカーテンに 二人で鳴らす 足音のオーケストラ ほら夢物語 叶う前だって 笑顔は君がくれる そんなの わかってる まだキレイなままの 雪の絨毯に 二人で刻む 足跡の平行線 そうさ夢物語 願わなくたって 笑顔は教えてくれた 僕の行く道を 君と出会えて 本当に良かった 同じ季節が巡る 僕の右ポケットに しまってた思い出は やっぱりしまって歩くよ 君の居ない道を MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「カルマ」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 カルマ 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR ガラス玉ひとつ 落とされた 追いかけてもうひとつ 落っこちた ひとつ分の陽だまりに ひとつだけ残ってる 心臓が始まった時 嫌でも人は場所を取る 奪われない様に 守り続けてる 汚さずに保ってきた手でも 汚れて見えた 記憶を疑う前に 記憶に疑われてる 必ず僕らは出会うだろう 同じ鼓動の音を目印にして ここに居るよ いつだって呼んでるから くたびれた理由が重なって揺れる時 生まれた意味を知る 存在が続く限り 仕方無いから場所を取る ひとつ分の陽だまりに ふたつはちょっと入れない ガラス玉ひとつ 落とされた 落ちた時 何か弾き出した 奪い取った場所で 光を浴びた 数えた足跡など 気付けば数字でしか無い 知らなきゃいけない事は どうやら1と0の間 初めて僕らは出会うだろう 同じ悲鳴の旗を目印にして 忘れないで いつだって呼んでるから 重ねた理由を二人で埋める時 約束が交わされる 鏡なんだ 僕ら互いに それぞれのカルマを 映す為の 汚れた手と手で 触り合って 形が解る ここに居るよ 確かに触れるよ 一人分の陽だまりに 僕らは居る 忘れないで いつだって呼んでるから 同じガラス玉の内側の方から そうさ 必ず僕らは出会うだろう 沈めた理由に十字架を建てる時 約束は果たされる 僕らはひとつになる #BUMPOFCHICKEN #カルマ
藤原基央、増川弘明、直井由文、升秀夫に愛をこめて 🤍 ■ナイフ 🤍 ■リリィ 🤍 ■メロディーフラッグ 🤍 ■ホリデイ 🤍 ■ロストマン 🤍
BUMP OF CHICKENが歌うTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌「SOUVENIR」を使用した、アニメMVを公開!フォージャー家が紡いできた物語を「SOUVENIR」のフル音源に載せ彩ったアニメMVをお楽しみください! ▼オープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」 LISTEN &DL:🤍 ▼放送情報: 2022年10月1日(土)よりテレビ東京系6局ネット他にて第2クール放送中! テレビ東京10月1日(土)23:00~23:30 テレビ大阪10月1日(土)23:00~23:30 テレビ愛知10月1日(土)23:00~23:30 テレビせとうち10月1日(土)23:00~23:30 テレビ北海道10月1日(土)23:00~23:30 TVQ九州放送10月1日(土)23:00~23:30 BSテレ東10月2日(日)24:35~25:05 ▼配信プラットフォーム 第1クールは各動画サービスにて好評配信中。 第2クール10月1日(土)23:30より各動画サービスにて最新話順次配信! ABEMAプレミアム・Amazon Prime Video・Disney+(ディズニープラス)・dTV・dアニメストア・dアニメストア・ニコニコ支店・dアニメストア for Prime Video・FOD・Hulu・J:COMオンデマンド・milplus・Netflix・Paravi・TELASA・TELASA(auスマートパスプレミアム)・U-NEXT・アニメカ・アニメタイムズ・アニメ放題・バンダイチャンネル ほか ▼ストーリー: 人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。 その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。 内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。 〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。 だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。 ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。 ▼STAFF&CAST: 【STAFF】 原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:古橋一浩 キャラクターデザイン:嶋田和晃 総作画監督:嶋田和晃 浅野恭司 助監督:片桐崇 高橋謙仁 原田孝宏 色彩設計:橋本賢 田中花奈実 美術設定:谷内優穂 杉本智美 金平和茂 美術監督:永井一男 薄井久代 3DCG監督:今垣佳奈 撮影監督:伏原あかね 副撮影監督:佐久間悠也 編集:三嶋編集室 齋藤朱里 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME 音響監督:はたしょう二 音響効果:出雲範子 制作:WIT STUDIO×CloverWorks 第2クールオープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」(TOY’S FACTORY) 第2クールエンディング主題歌:yama「色彩」(SONY MUSIC ENTERTAINMENT) 【CAST】 ロイド・フォージャー:江口拓也 アーニャ・フォージャー:種﨑敦美 ヨル・フォージャー:早見沙織 フランキー・フランクリン:吉野裕行 シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子 ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘 ユーリ・ブライア:小野賢章 ダミアン・デズモンド:藤原夏海 ベッキー・ブラックベル:加藤英美里 フィオナ・フロスト:佐倉綾音 ナレーション:松田健一郎 ▼公式サイト:🤍 ▼公式Twitter: 🤍 #SPY_FAMILY #スパイファミリー #BUMPOFCHICKEN ©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
BUMP OF CHICKEN「アカシア」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 アカシア 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 透明よりも綺麗な あの輝きを確かめにいこう そうやって始まったんだよ たまに忘れるほど強い理由 冷たい雨に濡れる時は 足音比べ 騒ぎながらいこう 太陽の代わりに唄を 君と僕と世界の声で いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな 今 目が合えば笑うだけさ 言葉の外側で ゴールはきっとまだだけど もう死ぬまでいたい場所にいる 隣で (隣で) 君の側で 魂がここだよって叫ぶ 泣いたり笑ったりする時 君の命が揺れる時 誰より (近くで) 特等席で 僕も同じように 息をしていたい 君の一歩は僕より遠い 間違いなく君の凄いところ 足跡は僕の方が多い 間違いなく僕の凄いところ 真っ暗闇が怖い時は 怖さを比べ ふざけながらいこう 太陽がなくたって歩ける 君と照らす世界が見える 言えない事 聞かないままで 消えない傷の意味 知らないままで でも 目が合えば笑えるのさ 涙を挟んでも 転んだら手を貸してもらうよりも 優しい言葉選んでもらうよりも 隣で (隣で) 信じて欲しいんだ どこまでも一緒にいけると ついに辿り着くその時 夢の正体に触れる時 必ず (近くで) 一番側で 君の目に映る 景色にいたい あの輝きを 君に会えたから見えた あの輝きを 確かめにいこう どんな最後が待っていようと もう離せない手を繋いだよ 隣で (隣で) 君の側で 魂がここがいいと叫ぶ そして理由が光る時 僕らを理由が抱きしめる時 誰より (近くで) 特等席で 僕の見た君を 君に伝えたい 君がいる事を 君に伝えたい そうやって始まったんだよ #BUMPOFCHICKEN #アカシア
#BUMPOFCHIKEN#플레이리스트#japan#Rock#락#밴드#범프오브치킨#범치키#JRock 제가 듣고 싶어서 만든 BUMP OF CHICKEN 플리입니당 ! *이 영상은 상업적 용도가 없으므로 이 영상에 붙은 모든 광고의 수익은 영상속 노래 원곡자들에게 갑니다* -수록곡- 00:00 Acacia(아카시아) 04:22 nanairo(칠색) 08:34 Karma(카르마) 11:55 Aurora(오로라) 16:34 shinsekai(신세계) 20:20 RAY(레이) 25:20 Hello,World!(헬로,월드!) 29:29 tentai kansoku(천체관측) 33:52 Niji o matsuhito(무지개를 기다리는 사람) 37:49 Flare(플레어) 42:39 Morning Glow(모닝 글로우) 47:23 Diamant(다이아맨트) 53:54 Ribon(리본) 58:20 GO(고) 1:04:18 Butterfly(버터플라이) 1:10:15 Present(프레젠트) 1:15:03 hosekini natta hi(보석이 된 날) 1:20:03 Gravity(그래비티)
BUMP OF CHICKEN「アンサー」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 アンサー 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 魔法の言葉 覚えている 虹の始まったところ あの時世界の全てに 一瞬で色が付いた 転ばないように気を付けて でもどこまでもいかなきゃ 陽射しさえ掴めそうな手が ひどく冷たかったから 本当の声はいつだって 正しい道を照らしている なんだって疑っているから とても強く信じている 心臓が動いている事の 吸って吐いてが続く事の 心がずっと熱い事の 確かな理由を 雲の向こうの銀河のように どっかで無くした切符のように 生まれる前の歴史のように 君が持っているから それだけ わかっている 僕だけ わかっている 鈍く残った痛みとか しまってしまった思いとか 滲んだって消えないもので 街は出来ている 魔法の言葉 覚えている 虹の辿り着いたところ 転ばないように気を付けて でもどこまでもいけるよ 無くしたくないものを 見つけたんだって気付いたら こんなに嬉しくなって こんなに怖くなるなんて 想像つかない昨日を越えて その延長の明日を抱えて 小さな肩 震える今 それでも笑った 迷路の奥のダイヤのような 届かなかった風船のような 気付けなかった流星のような 涙を貰った だからもう 忘れない 二度ともう 迷わない 心臓が動いている事の 吸って吐いてが続く事の 心がずっと熱い事の 確かな理由が 砂漠の粒のひとつだろうと 消えていく雨のひとつだろうと 貰った 名も知らない花のように 今目の前にあるから それだけ わかっている 僕だけ わかっている だからもう 離れない 二度ともう 迷わない #BUMPOFCHICKEN #アンサー
BUMP OF CHICKEN「GO」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 歩くのが下手って気付いた ぶつかってばかり傷だらけ どこに行くべきかも曖昧 でこぼこ丸い地球の上 叱られてばかりだったから 俯いたままで固まった 遠くで響くトランペット 固まったままで聴いていた 途方に暮れて立ち止まって 泣いたら出来た水たまり 映した無数の煌き 懐かしい声で囁くよ 心が宝石を生む度に 高く浮かべて名前付けた 忘れられてもずっと光る 星空は君が作ったもの 体は必死で支えている どこであろうとただついていく 強くなくたって笑いたい 涙を拭った勇気の手 皆が走って先急ぐ サーカスが来たってはしゃいでいる なんとなく僕も走りたい チケットも持っていないのに 叱られるって思い込む 何か願った それだけで ぶつかってばかり傷だらけ だけど走った地球の上 どうしたくてこうしたのか 理由を探すくせがある 人に説明出来るような 言葉に直ってたまるかよ とても素晴らしい日になるよ 怖がりながらも選んだ未来 君の行きたい場所を目指す 太陽は今日のためにあった 体は本気で応えている 擦りむく程度はもう慣れっこ 喜んでいいものなのかな 一生今日が続いて欲しい 誰かが誰かを呼んだ声 知らない同士 人の群れ 辺りは期待で溢れた 僕だって急いで走った 何かが変わったわけじゃない 何かが解ったわけじゃない ゴールに僕の椅子はない それでも急いで走った 思いをひとりにしないように とても素晴らしい日になるよ 選ばれなくても選んだ未来 ここまで繋いだ足跡が 後ろから声を揃えて歌う 心が宝石を生む度に 高く浮かべて名前付けた 強くなくたって面白い 涙と笑った最初の日 何かが変わったわけじゃない 何かが解ったわけじゃない でこぼこ丸い地球の上 誰かが誰かを呼んだ声 知らない同士 人の群れ でこぼこ丸い地球の上 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「Small world」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 Small world 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR いろいろと下手くそな僕は この道しか歩いてこられなかった 出来るだけ転ばないように そして君に出会えた まぶた閉じてから寝るまでの 分けられない一人だけの世界で 必ず向き合う寂しさを きっと君も持っている 秘密のため息は 夕陽に預けて 沈めて隠していた事 どうしてわかるの 同じだったから 散らばった願いの欠片で照らされた夜も どこかへ向かうパレードも 誰かの歌う声も 僕らにはひとつも 関係ないもの 一緒に笑ったら その時だけは全部 僕らのもの すぐに言葉間違えそうで 傷付けたり怒らせたりしそうで 気をつけるようにしていたら ただ喋れなくなっていた 君だけの思い出の中の 君の側にはどうやったって行けないのに 涙はそこからやってくる せめて今 側にいる そうしたいと思うのは そうしてもらったから 何も喋らないのにさ まんまるの月が 君の目に映る 叶わないままの夢はどんな光より綺麗で 変われないのに変わりたいままだから苦しくて 流れ星ひとつも 気付けなくても 君を見つけて 見つけてもらった僕は 僕でよかった 散らばった願いの欠片で照らされた夜も どこかへ向かうパレードも 誰かの歌う声も 僕らにはひとつも 関係ないもの 一緒に笑ったら その時だけは全部 誰にも気付けないくらい ささやかな世界の中でも 僕らのもの 僕らのもの どうしてわかるの 同じだったから まんまるの月が 君の目に映る 夜が騒ぐ ポップコーン転がっている クライマックスのパレード 関係ない世界が 僕らを飲み込む ルララ ルララ #BUMPOFCHICKEN #Smallworld
BUMP OF CHICKEN「なないろ」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 なないろ 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 闇雲にでも信じたよ きちんと前に進んでいるって よく晴れた朝には時々 一人ぼっちにされちゃうから ヤジロベエみたいな正しさだ 今この景色の全てが 笑ってくれるわけじゃないけど それでもいい これは僕の旅 昨夜の雨の事なんか 覚えていないようなお日様を 昨夜出来た水たまりが 映して キラキラ キラキラ 息をしている 高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ 失くせない記憶は傘のように 鞄の中で出番を待つ 手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探すこの道を 疑ってしまう時は 教えるよ あの時の心の色 胸の奥 君がいる場所 ここでしか会えない瞳 ずっと変わらないままだから ほっとしたり たまに目を逸らしたり 思い出すと寂しいけど 思い出せないと寂しい事 忘れない事しか出来ない 夜を越えて 続く僕の旅 治らない古い傷は 無かったかのように隠す お日様が 昼間の星と同じだね 本当は キラキラ キラキラ この街中に 歯磨きして顔洗って着替えたら いつもと同じ足で出かけようぜ 相変わらずの猫背でもいいよ 僕が僕を笑えるから 涙の砂 散らばる銀河の中 疲れた靴でどこまでだっていける 躓いて転んだ時は 教えるよ 起き方を知っている事 乾いて消える水たまりが それでも キラキラ キラキラ 青く揺れる 高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ 失くせない記憶も傘のように 鞄の中で明日へ向かう 手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探す今日の僕を 疑ってしまう時は 教えるよ あの時の心の色 いつか また会うよ 戻れないあの日の 七色 #BUMPOFCHICKEN #なないろ
BUMP OF CHICKEN「記念撮影」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 目的や理由のざわめきからはみ出した 名付けようのない時間の場所に 紙飛行機みたいに ふらふら飛び込んで 空の色が変わるのを見ていた 遠くに聞こえた 遠吠えとブレーキ 一本のコーラを挟んで座った 好きなだけ喋って 好きなだけ黙って 曖昧なメロディー 一緒になぞった やりたい事がないわけじゃないはずだったと思うけど 思い出そうとしたら 笑顔とため息の事ばかり ねぇ きっと 迷子のままでも大丈夫 僕らはどこへでもいけると思う 君は知っていた 僕も気付いていた 終わる魔法の中にいた事 昨日と似たような繰り返しの普通に 少しずつこっそり時間削られた 瞬きの向こうに いろいろいくつも 見落としたり 見落としたふりしたり あれほど近くて だけど触れなかった 冗談と沈黙の奥の何か ポケットには鍵と 丸めたレシートと 面倒な本音を つっこんで隠していた 固まって待ったシャッター レンズの前で並んで とても楽しくて ずるくて あまりに眩しかった そして今 想像じゃない未来に立って 相変わらず同じ怪我をしたよ 掌の上の 動かない景色の中から 僕らが僕を見ている 目的や理由のざわめきに囲まれて 覚えて慣れて ベストを尽くして 聞こえた気がした 遠吠えとブレーキ 曖昧なメロディー 一人でなぞった 言葉に直せない全てを 紙飛行機みたいに あの時二人で見つめた レンズの向こうの世界へ 投げたんだ 想像じゃない未来に立って 僕だけの昨日が積み重なっても その昨日の下の 変わらない景色の中から ここまで繋がっている 迷子のままでも大丈夫 僕らはどこへでもいけると思う 君は笑っていた 僕だってそうだった 終わる魔法の外に向けて 今僕がいる未来に向けて MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「プラネタリウム」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 四畳半を拡げたくて 閃いてからは速かった 次の日には 出来上がった 手作りプラネタリウム 科学の本に書いてあった 作り方の他にアレンジ 実在しない穴を開けて 恥ずかしい名前付けた 消えそうなくらい 輝いてて 触れようと 手を伸ばしてみた 一番眩しい あの星の名前は 僕しか知らない 天井も壁も無くなって 代わりに宇宙を敷き詰めて 窓は一度も 開けないままで 全てを手に入れた 四畳半の片隅には ここにしか無い星がある 傷付かず 傷付けないままで 君をついに閉じ込めた 近付いた分 遠ざけてて 触れる事は 諦めてた 背伸びしたら 驚く程容易く 触れてしまった やめとけば良かった 当たり前だけど 本当に届いてしまった この星は君じゃない 僕の夢 本当に届く訳無い光 でも 消えてくれない光 四畳半の窓を開けて 見上げれば現実が巡る 実在しない星を 探す心が プラネタリウム 消えそうなくらい 輝いてて 消えてくれなくて 泣きそうなくらい 近付いてて 届かなくて 見えなくても 輝いてて 触れようと 君の名前を呼ぶ 一番眩しい あの星の涙は 僕しか知らない 消えそうなくらい 輝いてて 触れようと 手を伸ばしてみた 一番眩しい あの星の名前は 僕しか知らない いつだって見付けるよ 君の場所は 僕しか知らない 僕しか見えない MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
主題歌・BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」に載せて特別編集されたスペシャルムービーが解禁! 劇中映像のみならず、回想シーンや“ハロウィンビジュアル”・“サクラビジュアル”も出現する、エモーショナルな映像をお楽しみください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 火が灯された‟運命のスクランブル” いま、祝祭のハロウィンが 狂乱の夜行へと変貌する――! 上映劇場一覧:🤍 公式サイト:🤍 原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:満仲 勧 脚本:大倉崇裕 音楽:菅野祐悟 主題歌:BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」(TOY'S FACTORY) 声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、古谷 徹 ほか スペシャルゲスト:白石麻衣 製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント 配給:東宝 ©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 #名探偵コナン #コナン #BUMPOFCHICKEN #降谷零 #安室透 #松田陣平 #萩原研二 #諸伏景光 #伊達航 #高木渉 #佐藤美和子 #コナン映画 #東宝
BUMP OF CHICKEN「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME」 2020.11.4 Release 🤍 【商品概要】 ★BD初回限定盤 ※期間限定(9/10 AM00:00~9/22 23:59)の先着予約数量限定 品番:TFXQ-78188 規格:2BD+CD+グッズ 価格:17,000+税 仕様:スペシャルボックス・フォトTシャツ(フリーサイズ)・ラゲージタグ・特典ディスク+通常盤パッケージ一式 ★DVD初回限定盤 ※期間限定(9/10 AM00:00~9/22 23:59)の先着予約数量限定 品番:TFBQ-18232 規格:3DVD+CD+グッズ 価格:16,000+税 仕様:スペシャルボックス・フォトTシャツ(フリーサイズ)・ラゲージタグ・特典ディスク+通常盤パッケージ一式 ★BD通常盤 品番:TFXQ-78189 規格:BD+CD 価格:8,000+税 仕様:三方背・デジパック・フォトブック(128P)・歌詞ブック(28P)・ステッカー ★DVD通常盤 品番:TFBQ-18233 規格:2DVD+CD 価格:7,000+税 仕様:三方背・デジパック・フォトブック(128P)・歌詞ブック(28P)・ステッカー 【収録内容】 ★東京ドーム本編(初回限定盤・通常盤 共通) 1.aurora arc 2.Aurora 3.虹を待つ人 4.天体観測 5.シリウス 6.車輪の唄 7.Butterfly 8.記念撮影 9.話がしたいよ 10.真っ赤な空を見ただろうか 11.リボン 12.望遠のマーチ 13.GO 14.Spica 15.ray 16.新世界 17.supernova 18.流れ星の正体 19.バイバイサンキュー 20.ガラスのブルース 21.スノースマイル 22.花の名 ★東京ドームBONUS(初回限定盤・通常盤 共通) 01. 月虹 02. プラネタリウム 03. ダイヤモンド 04. アリア 05. 同じドアをくぐれたら 06. メーデー ★東京ドームLive Album(初回限定盤・通常盤 共通) 1.aurora arc 2.Aurora 3.虹を待つ人 4.天体観測 5.記念撮影 6.話がしたいよ 7.真っ赤な空を見ただろうか 8.リボン 9.望遠のマーチ 10.GO 11.ray 12.新世界 13.流れ星の正体 14.バイバイサンキュー ★Zepp Osaka Bayside公演 セレクトライブ映像(初回限定盤のみ収録) 1.aurora arc 2.Aurora 3.虹を待つ人 4.天体観測 5.記念撮影 6.話がしたいよ 7.望遠のマーチ 8.ray 9.新世界 10.supernova 11.流れ星の正体 12.ランプ ★グッズ(初回限定盤のみ付属) スペシャルボックス フォトTシャツ(フリーサイズ) ラゲージタグ MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 Aurora 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR もうきっと多分大丈夫 どこが痛いか分かったからね 自分で涙拾えたら いつか魔法に変えられる ほんの少し忘れていたね とても長かった ほんの少し お日様がない時は クレヨンで世界に創り出したでしょう 正義の味方には見つけて貰えなかった類 探しに行かなくちゃ 呼び合い続けた あの声だよ 溜め息にもなれなかった 名前さえ持たない思いが 心の一番奥の方 爪を立てて 堪えていたんだ 触れて確かめられたら 形と音が分かるよ 伝えたい言葉はいつだって そうやって見つけてきた 振り返れば途切れずに 歪な線を描く足跡 悲しいくらい分かりやすく いつもここに向けて伸びる 大切にするのは下手でも 大切だって事は分かっている せめてその白い手紙が 正しく届きますように 考え過ぎじゃないよ そういう闇の中にいて 勇気の眼差しで 次の足場を探しているだけ 解き放て あなたの声で 光る羽根与えた思いを その足が向かうべき先へ そうしなきゃ見えなかった未来へ 諦めなかった事を 誰よりも知っているのは 羽ばたいた言葉のひとつひとつ 必ず届きますように もう一度 もう一度 クレヨンで 好きなように もう一度 さあどうぞ 好きな色で 透明に もう一度 もう一度 クレヨンで この世界に 今こそ さあどうぞ 魔法に変えられる ああ、なぜ、どうして、と繰り返して それでも続けてきただろう 心の一番奥の方 涙は炎 向き合う時が来た 触れて確かめられたら 形と音をくれるよ あなたの言葉がいつだって あなたを探してきた そうやって見つけてきた #BUMPOFCHICKEN #auroraark
BUMP OF CHICKEN「GO」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 GO 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 歩くのが下手って気付いた ぶつかってばかり傷だらけ どこに行くべきかも曖昧 でこぼこ丸い地球の上 叱られてばかりだったから 俯いたままで固まった 遠くで響くトランペット 固まったままで聴いていた 途方に暮れて立ち止まって 泣いたら出来た水たまり 映した無数の煌き 懐かしい声で囁くよ 心が宝石を生む度に 高く浮かべて名前付けた 忘れられてもずっと光る 星空は君が作ったもの 体は必死で支えている どこであろうとただついていく 強くなくたって笑いたい 涙を拭った勇気の手 皆が走って先急ぐ サーカスが来たってはしゃいでいる なんとなく僕も走りたい チケットも持っていないのに 叱られるって思い込む 何か願った それだけで ぶつかってばかり傷だらけ だけど走った地球の上 どうしたくてこうしたのか 理由を探すくせがある 人に説明出来るような 言葉に直ってたまるかよ とても素晴らしい日になるよ 怖がりながらも選んだ未来 君の行きたい場所を目指す 太陽は今日のためにあった 体は本気で応えている 擦りむく程度はもう慣れっこ 喜んでいいものなのかな 一生今日が続いて欲しい 誰かが誰かを呼んだ声 知らない同士 人の群れ 辺りは期待で溢れた 僕だって急いで走った 何かが変わったわけじゃない 何かが解ったわけじゃない ゴールに僕の椅子はない それでも急いで走った 思いをひとりにしないように とても素晴らしい日になるよ 選ばれなくても選んだ未来 ここまで繋いだ足跡が 後ろから声を揃えて歌う 心が宝石を生む度に 高く浮かべて名前付けた 強くなくたって面白い 涙と笑った最初の日 何かが変わったわけじゃない 何かが解ったわけじゃない でこぼこ丸い地球の上 誰かが誰かを呼んだ声 知らない同士 人の群れ でこぼこ丸い地球の上 #BUMPOFCHICKEN #GO
BUMP OF CHICKEN「ギルド」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 人間という仕事を与えられて どれくらいだ 相応しいだけの給料 貰った気は少しもしない いつの間にかの思い違い 「仕事ではない」 解っていた それもどうやら手遅れ 仕事でしかなくなっていた 悲しいんじゃなくて 疲れただけ 休みをください 誰に言うつもりだろう 奪われたのは何だ 奪い取ったのは何だ 繰り返して 少しずつ 忘れたんだろうか 汚れちゃったのはどっちだ 世界か自分の方か いずれにせよ その瞳は 開けるべきなんだよ それが全て 気が狂う程 まともな日常 腹を空かせた抜け殻 動かないで 餌を待って 誰か構ってくれないか 喋らないで 思っているだけ 人間という仕事をクビになって どれくらいだ とりあえず汗流して 努力をしたつもりでいただけ 思い出したんだ 色んな事を 向き合えるかな 沢山の眩しさと 美しくなんかなくて 優しくも出来なくて それでも呼吸が続く事は 許されるだろうか その場しのぎで笑って 鏡の前で泣いて 当たり前だろう 隠してるから 気付かれないんだよ 夜と朝を なぞるだけの まともな日常 愛されたくて吠えて 愛されることに怯えて 逃げ込んだ檻 その隙間から引きずり出してやる 汚れたって受け止めろ 世界は自分のモンだ 構わないから その姿で 生きるべきなんだよ それも全て 気が狂う程 まともな日常 与えられて クビになって どれくらいだ 何してんだ 望んだんだ 選んだんだ 「仕事ではない」 解っていた MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「車輪の唄」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ 僕等の体を運んでいく 明け方の駅へと ペダルを漕ぐ僕の背中 寄りかかる君から伝わるもの 確かな温もり 線路沿いの上り坂で 「もうちょっと、あと少し」後ろから楽しそうな声 町はとても静か過ぎて 「世界中に二人だけみたいだね」と小さくこぼした 同時に言葉を失くした 坂を上りきった時 迎えてくれた朝焼けが あまりに綺麗過ぎて 笑っただろう あの時 僕の後ろ側で 振り返る事が出来なかった 僕は泣いてたから 券売機で一番端の 一番高い切符が行く町を 僕はよく知らない その中でも一番安い 入場券を すぐに使うのに 大事にしまった おととい買った 大きな鞄 改札に引っ掛けて通れずに 君は僕を見た 目は合わせないで 頷いて 頑なに引っ掛かる 鞄の紐を 僕の手が外した 響くベルが最後を告げる 君だけのドアが開く 何万歩より距離のある一歩 踏み出して君は言う 「約束だよ 必ず いつの日かまた会おう」 応えられず 俯いたまま 僕は手を振ったよ 間違いじゃない あの時 君は・・・ 線路沿いの下り坂を 風よりも早く飛ばしていく 君に追いつけと 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ 精一杯電車と並ぶけれど ゆっくり離されてく 泣いてただろう あの時 ドアの向こう側で 顔見なくてもわかってたよ 声が震えてたから 約束だよ 必ず いつの日かまた会おう 離れていく 君に見えるように 大きく手を振ったよ 町は賑わいだしたけれど 世界中に一人だけみたいだなぁ と小さくこぼした 錆び付いた車輪 悲鳴を上げ 残された僕を運んでいく 微かな温もり MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「ハルジオン」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 虹を作ってた 手を伸ばしたら 消えてった ブリキのジョウロをぶらさげて 立ち尽くした 昼下がり 名前があったなぁ 白くて 背の高い花 視界の外れで 忘れられた様に 咲いてた 色褪せて 霞んでいく 記憶の中 ただひとつ 思い出せる 忘れられたままの花 いつだったっけなぁ 傷を濡らした あの日も 滲んだ景色の中で 滲まずに 揺れてた いつだったっけなぁ 自分に嘘をついた日も 正しいリズムで 風と唄う様に 揺れてた いつの日も ふと 気付けば 僕のすぐそばで どんな時も 白いまま 揺れてた 誰のタメ? 何のタメ? 生きていく意味を 失くした時 自分の価値を 忘れた時 ほら 見える 揺れる白い花 ただひとつ 思い出せる 折れる事なく 揺れる 虹を作ってた 一度 触れてみたかった 大人になったら 鼻で笑い飛ばす 夢と希望 ところが 僕らは 気付かずに 繰り返してる 大人になっても 虹を作っては 手を伸ばす 幾つもの景色を 通り過ぎた人に 問う 君を今 動かすモノは何? その色は? その位置は? 夢なら どこかに 落としてきた 希望と 遥かな距離を置いた ほら 今も 揺れる白い花 僕は気付かなかった 色も位置も知っていた 虹を作ってた いつしか花は枯れてた 視界にあるのは 数えきれない 水たまりだけ 大事な何かが 音も立てずに枯れてた ブリキのジョウロが 涙で満ちてった ―――― ・・・ まだ 虹を作ってる すがる様に繰り返してる 触れられないって事も 知りながら 手を伸ばす 名前があったなぁ 白くて 背の高い花 枯れて解ったよ あれは僕のタメ 咲いてた 気付くのが 遅くて うなだれた 僕の目が 捕らえたのは 水たまりの中の 小さな芽 新しい芽 生きていく意味と また 出会えた 自分の価値が 今 生まれた 枯れても 枯れない花が咲く 僕の中に深く 根を張る ほら ここに 揺れる白い花 僕は気付かなかった 忘れられていた名前 僕の中で揺れるなら 折れる事なく揺れる 揺るぎない信念だろう MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN New Live Blu-ray「BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe」 New Single「SOUVENIR」 2023.04.05 Release 🤍 [商品概要] 2023.04.05 Release New Live Blu-ray「BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe」 ★初回仕様限定盤 (Blu-ray+LIVE CD+LIVE PHOTO BOOK) TFXQ-78232~78233 / 7,700円(税込) 収録内容 【Blu-ray】 BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe 01.アカシア/02.Hello,world!/03.天体観測/04.なないろ/05.ギルド 06.イノセント/07.Flare/08.銀河鉄道/09.リトルブレイバー/10.才悩人応援歌 11.Aurora/12.ray/13.ファイター/14.メーデー 15.クロノスタシス/16.木漏れ日と一緒に/17.ガラスのブルース/18.くだらない唄 【LIVE CD】 BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe LIVE CD 01.アカシア/02.Hello,world!/03.天体観測/04.なないろ/05.ギルド 06.イノセント/07.Flare/08.銀河鉄道/09.リトルブレイバー/10.才悩人応援歌 11.Aurora/12.ray/13.ファイター/14.メーデー 【LIVE PHOTO BOOK】 ステージでのパフォーマンスや舞台裏の様子まで追った全56ページのLIVE PHOTO BOOK ※三方背スリーブ付き 2023/04/05 Release New Single「SOUVENIR」 ★初回仕様限定盤(CD+Blu-ray) TFCC-89751~89752 / 3,300(税込) 収録内容 【CD】 SOUVENIRを含む3曲収録 【Blu-ray】 BUMP OF CHICKEN LIVE 2022 Silver Jubilee at Makuhari Messe Other Selection 01.宇宙飛行士への手紙/02.arrows/03.Small world 04.乗車権/05.オンリー ロンリー グローリー/06.BUMP OF CHICKENのテーマ [BUMP OF CHICKEN TOUR 2023] 2023/2/11(土) 東京公演 有明アリーナ OPEN 17:00 / START 18:00 2023/2/12(日) 東京公演 有明アリーナ OPEN 17:00 / START 18:00 2023/2/18(土) 福岡公演 マリンメッセ福岡A館 OPEN 17:00 / START 18:00 2023/2/19(日) 福岡公演 マリンメッセ福岡A館 OPEN 17:00 / START 18:00 2023/3/1(水) 大阪公演 大阪城ホール OPEN 17:30 / START 18:30 2023/3/2(木) 大阪公演 大阪城ホール OPEN 17:30 / START 18:30 2023/3/9(木) 徳島公演 アスティとくしま OPEN 17:30 / START 18:30 2023/3/18(土) 愛知公演 ポートメッセなごや第一展示館 OPEN 17:00 / START 18:00 2023/3/19(日) 愛知公演 ポートメッセなごや第一展示館 OPEN 17:00 / START 18:00 2023/4/1(土) 長野公演 ビックハット OPEN 17:00 / START 18:00 2023/4/2(日) 長野公演 ビックハット OPEN 17:00 / START 18:00 2023/4/8(土) 宮城公演 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) OPEN 17:00 / START 18:00 2023/4/9(日) 宮城公演 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) OPEN 17:00 / START 18:00 2023/4/20(木) 北海道公演 北海道立総合体育センター 北海きたえーる OPEN 17:30 / START 18:30 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 なないろ 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 闇雲にでも信じたよ きちんと前に進んでいるって よく晴れた朝には時々 一人ぼっちにされちゃうから ヤジロベエみたいな正しさだ 今この景色の全てが 笑ってくれるわけじゃないけど それでもいい これは僕の旅 昨夜の雨の事なんか 覚えていないようなお日様を 昨夜出来た水たまりが 映して キラキラ キラキラ 息をしている 高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ 失くせない記憶は傘のように 鞄の中で出番を待つ 手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探すこの道を 疑ってしまう時は 教えるよ あの時の心の色 胸の奥 君がいる場所 ここでしか会えない瞳 ずっと変わらないままだから ほっとしたり たまに目を逸らしたり 思い出すと寂しいけど 思い出せないと寂しい事 忘れない事しか出来ない 夜を越えて 続く僕の旅 治らない古い傷は 無かったかのように隠す お日様が 昼間の星と同じだね 本当は キラキラ キラキラ この街中に 歯磨きして顔洗って着替えたら いつもと同じ足で出かけようぜ 相変わらずの猫背でもいいよ 僕が僕を笑えるから 涙の砂 散らばる銀河の中 疲れた靴でどこまでだっていける 躓いて転んだ時は 教えるよ 起き方を知っている事 乾いて消える水たまりが それでも キラキラ キラキラ 青く揺れる 高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ 失くせない記憶も傘のように 鞄の中で明日へ向かう 手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探す今日の僕を 疑ってしまう時は 教えるよ あの時の心の色 いつか また会うよ 戻れないあの日の 七色 #BUMPOFCHICKEN #SilverJubilee
BUMP OF CHICKEN「友達の唄」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR あなたが大きくなるまでに 雨の日なんて何度もある その中の一度は一緒に濡れた事 忘れちゃうかな 遠回りしちゃったけど 友達になれたのかな お別れしたって覚えていられれば 大丈夫なのかな 空の冷たかった手が 初めて掴んだ手に 消えていく時間の中 引っ張られて走った 帰り道を探して 今 私が泣いていても あなたの記憶の中では どうかあなたと 同じ笑顔で 時々でいいから 思い出してね 怖がりで優しいから 怒った事は何度もない その中の一度をあの時くれた事 震えていた声 知らない空に一番星 謎々が解った日 見つけたよ とても温かいもの 決して無くならない目印 ひとりに怯え 迷った時 心の奥 灯りに気付く そうかあなたは こんなに側に どんな暗闇だろうと 飛んでいける 今 私が泣いていても あなたの記憶の中では どうかあなたと 同じ笑顔で きっと思い出してね 忘れないよ また会えるまで 心の奥 君がいた場所 そこで僕と 笑っている事 教えてあげたいから 信じたままで 会えないままで どんどん僕は大人になる それでも君と 笑っているよ ずっと友達でしょう MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「Butterfly」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 Butterfly 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く 気付かないふりした人が 気付かれるのを待っている いつか知った何かの言葉 重い鎧のように この体を守るあまりに 動きを鈍くした 光らなくなった靴の事 忘れてしまった唄の事 失くさないで運んでいく やり方はないと決めている 誰にも聞こえない悲鳴が 内側で響く ため息 胸に手を当てさせたのは 誰だろう 明日生まれ変わったって 結局は自分の生まれ変わり 全部嫌いなままで 愛されたがった 量産型 この心 自分のもの 世界をどうにでも作り変える どういじればどうなるか 本当は ちゃんと 知っている ずっと 誰かの掲げた旗を 目印にして 大人しく歩くけど 作った旗も隠している このまま終わるものだって なんとなく悟り 笑って歩くけど 作った旗が捨てられない 光らなくなった靴の光 忘れてしまった唄の唄 失くさないで運んでいく やり方を上手に出来ている 涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った あまりにも綺麗だから 愛されなかった 量産型 悲しいほど強い魂 どれだけ憎んでも消えない 消せない 何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと 涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った 消えてしまう最後まで 命を歌った 量産型 その心 自分のもの 君が見たものから生まれてゆく 何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと #BUMPOFCHICKEN #Butterfly
BUMP OF CHICKEN「Flare」 ・LISTEN & DL 🤍 ・MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 Flare 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN&MOR もう一度起き上がるには やっぱり どうしたって少しは無理しなきゃいけないな 一人じゃないと呟いてみても 感じる痛みは一人のもの 自分にしか出来ない事ってなんだろう 終わったって気付かれないような こんな日々を 明日に繋ぐ事だけはせめて 繰り返すだけでも繰り返すよ 何が許せないの 何を許されたいの いつか終わる小さな灯火 今 世界のどこかで 青に変わった信号 跳ねて音立てたコイン 溜め息 廻る車輪 誰も知らない 命の騒めき 目を閉じて ひと粒 どこにいたんだよ ここにいるんだよ ちゃんと ずっと 何回もお祈りしたよ 願い事 どうしたって叶わなくて 諦めてしまった 忘れやしないけど思い出しもしない事 あなたのための月が見えるよ 昨夜 全然眠れないまま 耐えた事 かけらも覚えていないような顔で歩く ショーウィンドウに映る よく知った顔を 一人にしないように 並んで歩く 何か探していたの そして失くしてきたの 細く歌う小さな灯火 巨大な星のどこかで いくつの傷を抱えても どんな落とし物しても 全部 塗り潰す朝 また目を覚ます 孤独の騒めき 落とさない ひと粒 壊れた心でも 悲しいのは 笑えるから どれほど弱くても 燃え続ける小さな灯火 また 世界のどこかで 青に変わった信号 拾われず転がるコイン 瞬き オーケストラ 黙ったまま 叫んだ騒めき 掌に ひと粒 壊れた心でも 息をしたがる体 鼓動が星の数ほど 混ざって避け合って行き交って 迷路みたいな交差点 大丈夫 渡れるよ 誰も知らない 命の騒めき 失くさない ひと粒 どこにいるんだよ ここにいたんだよ ちゃんと ずっと ちゃんと ずっと #BUMPOFCHICKEN #Flare
BUMP OF CHICKEN「supernova」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 熱が出たりすると 気付くんだ 僕には体があるって事 鼻が詰まったりすると 解るんだ 今まで呼吸をしていた事 君の存在だって 何度も確かめはするけど 本当の大事さは 居なくなってから知るんだ 延べられた手を拒んだ その時に 大きな地震が起こるかもしれない 延べられた手を守った その時に 守りたかったのは自分かもしれない 君の存在だって もうずっと抱きしめてきたけど 本当に恐いから 離れられないだけなんだ ラララ 人と話したりすると 気付くんだ 伝えたい言葉が無いって事 適当に合わせたりすると 解るんだ 伝えたい気持ちだらけって事 君の存在だって こうして伝え続けるけど 本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ ラララ 僕らの時計の中 ひとつだけでもいいから 本当を掴みたくて 本当を届けたくて 歳を数えてみると 気付くんだ 些細でも歴史を持っていた事 それとほぼ同時に 解るんだ それにも終わりが来るって事 君の存在だって いつでも思い出せるけど 本当に欲しいのは 思い出じゃない今なんだ 君を忘れた後で 思い出すんだ 君との歴史を持っていた事 君を失くした後で 見つけ出すんだ 君との出会いがあった事 誰の存在だって 世界では取るに足らないけど 誰かの世界は それがあって 造られる 君の存在だって 何度も確かめはするけど 本当の存在は 居なくなっても ここに居る 僕らの時計は 止まらないで 動くんだ ラララ MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「メーデー」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 君に嫌われた君の 沈黙が聴こえた 君の目の前に居るのに 遠くから聴こえた 発信源を探したら 辿り着いた水溜まり これが人の心なら 深さなど解らない 呼ばれたのが 僕でも僕じゃないとしても どうでもいい事だろう 問題は別にあるんだ 息は持つだろうか 深い心の底まで 君が沈めた君を 見つけるまで潜るつもりさ 苦しさと比例して 僕らは近付ける 再び呼吸をする時は 君と一緒に 僕もまた同じ様に 沈黙を聴かれた 君もまた同じ様に 飛び込んでくれるなら 口付けを預け合おう 無くさずに持っていこう 君に嫌われた君へ 代わりに届けるよ 誰もが違う生き物 他人同士だから 寂しさを知った時は 温もりに気付けるんだ 勇気はあるだろうか 一度心覗いたら 君が隠した痛み ひとつ残らず知ってしまうよ 傷付ける代わりに 同じだけ傷付こう 分かち合えるもんじゃないのなら 二倍あればいい 怖いのさ 僕も君も 自分を見るのも見せるのも 或いは誰かを覗くのも でも 精一杯送っていた 沈めた自分から 祈る様なメーデー 響く救難信号 深い心の片隅 こんなところにいたの 側においで 逃げなくていいよ 触れた発信源に 届けるよ 口付け 君から預かってきたんだよ 勇気はあるだろうか 一度手を繋いだら 離さないまま外まで 連れていくよ 信じていいよ 息は持つだろうか 眩しい心の外まで 再び呼吸をする時は 君と一緒に MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「Aurora」 MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 🤍 Aurora 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR もうきっと多分大丈夫 どこが痛いか分かったからね 自分で涙拾えたら いつか魔法に変えられる ほんの少し忘れていたね とても長かった ほんの少し お日様がない時は クレヨンで世界に創り出したでしょう 正義の味方には見つけて貰えなかった類 探しに行かなくちゃ 呼び合い続けた あの声だよ 溜め息にもなれなかった 名前さえ持たない思いが 心の一番奥の方 爪を立てて 堪えていたんだ 触れて確かめられたら 形と音が分かるよ 伝えたい言葉はいつだって そうやって見つけてきた 振り返れば途切れずに 歪な線を描く足跡 悲しいくらい分かりやすく いつもここに向けて伸びる 大切にするのは下手でも 大切だって事は分かっている せめてその白い手紙が 正しく届きますように 考え過ぎじゃないよ そういう闇の中にいて 勇気の眼差しで 次の足場を探しているだけ 解き放て あなたの声で 光る羽根与えた思いを その足が向かうべき先へ そうしなきゃ見えなかった未来へ 諦めなかった事を 誰よりも知っているのは 羽ばたいた言葉のひとつひとつ 必ず届きますように もう一度 もう一度 クレヨンで 好きなように もう一度 さあどうぞ 好きな色で 透明に もう一度 もう一度 クレヨンで この世界に 今こそ さあどうぞ 魔法に変えられる ああ、なぜ、どうして、と繰り返して それでも続けてきただろう 心の一番奥の方 涙は炎 向き合う時が来た 触れて確かめられたら 形と音をくれるよ あなたの言葉がいつだって あなたを探してきた そうやって見つけてきた #BUMPOFCHICKEN #Aurora
BUMP OF CHICKEN「花の名」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 簡単な事なのに どうして言えないんだろう 言えない事なのに どうして伝わるんだろう 一緒に見た空を忘れても 一緒にいた事は忘れない あなたが花なら 沢山のそれらと 変わりないのかも知れない そこからひとつを 選んだ 僕だけに 歌える唄がある あなただけに 聴こえる唄がある 僕がここに在る事は あなたの在った証拠で 僕がここに置く唄は あなたと置いた証拠で 生きる力を借りたから 生きている内に返さなきゃ 涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出して下さい 同じ苦しみに 迷った あなただけに 歌える唄がある 僕だけに 聴こえる唄がある 皆 会いたい人がいる 皆 待っている人がいる 会いたい人がいるのなら それを待っている人がいる いつでも あなたが花なら 沢山のそれらと 変わりないのかも知れない そこからひとつを 選んだ 僕だけに あなただけに いつか 涙や笑顔を 忘れた時だけ 思い出して下さい 迷わずひとつを 選んだ あなただけに 歌える唄がある 僕だけに 聴こえる唄がある 僕だけを 待っている人がいる あなただけに 会いたい人がいる MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN「虹を待つ人」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR 眠れなかった体に 音が飛び込んで走る 目を閉じれば真っ暗 自分で作る色 言えないままの痛みが そっと寄り添って歌う 使い古した感情は 壊れたって動く 見えない壁で囲まれた部屋 命に触れて確かめている そのドアに鍵は無い 開けようとしないから 知らなかっただけ 初めからずっと自由 冷たいままの痛みが そっと寄り添って祈る 冷たいままの体を 温めようとしている 生きようとする体を 音は隅まで知っている 目を開けたって同じ 自分で作る色 見えない壁が見えた時には その先にいる人が見える 虹を呼ぶ雨の下 皆同じ雨の下 うまく手は繋げない それでも笑う 同じ虹を待っている あるいは気付いていて 怖かっただけ どこまでもずっと自由 そのドアに鍵は無い うまく手は繋げない それでも笑う 同じ虹を待っている MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR お別れしたのはもっと 前の事だったような 悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ 君といた時は見えた 今は見えなくなった 透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探している しょっちゅう唄を歌ったよ その時だけのメロディーを 寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ 楽しい方がずっといいよ ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 理想で作った道を 現実が塗り替えていくよ 思い出はその軌跡の上で 輝きになって残っている お別れしたのは何で 何のためだったんだろうな 悲しい光が僕の影を 前に長く伸ばしている 時々熱が出るよ 時間がある時眠るよ 夢だと解るその中で 君と会ってからまた行こう 晴天とはほど遠い 終わらない暗闇にも 星を思い浮かべたなら すぐ銀河の中だ あまり泣かなくなっても 靴を新しくしても 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 伝えたかった事が きっとあったんだろうな 恐らくありきたりなんだろうけど こんなにも お別れした事は 出会った事と繋がっている あの透明な彗星は 透明だから無くならない ◯×△どれかなんて 皆と比べてどうかなんて 確かめる間も無い程 生きるのは最高だ あまり泣かなくなっても ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 大丈夫だ この光の始まりには 君がいる MORE INFORMATION: 🤍 🤍 🤍 (c) Crypton Future Media, INC. 🤍piapro.net
TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クール、10月1日23:00より放送開始! 放送に先駆けオープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」を使用したオープニング主題歌アニメ映像(ノンクレジット)を公開!! ▼オープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」 Digital Single 2022年9月29日 Release LISTEN &DL:🤍 Anime series SPY x FAMILY part2 will begin at 23:00 October 1. Before part2 premiere, opening theme song ”SOUVENIR” by BUMP OF CHICKEN is now released on air! ▼Opening theme song:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」 Digital Single September 29, 2022 Release LISTEN &DL:🤍 ▼放送情報: 2022年10月1日(土)よりテレビ東京系6局ネット他にて第2クール放送開始! テレビ東京10月1日(土)23:00~23:30 テレビ大阪10月1日(土)23:00~23:30 テレビ愛知10月1日(土)23:00~23:30 テレビせとうち10月1日(土)23:00~23:30 テレビ北海道10月1日(土)23:00~23:30 TVQ九州放送10月1日(土)23:00~23:30 BSテレ東10月2日(日)24:35~25:05 ▼配信プラットフォーム 第1クールは各動画サービスにて好評配信中。 第2クール10月1日(土)23:30より各動画サービスにて最新話順次配信! ABEMAプレミアム・Amazon Prime Video・Disney+(ディズニープラス)・dTV・dアニメストア・dアニメストア・ニコニコ支店・dアニメストア for Prime Video・FOD・Hulu・J:COMオンデマンド・milplus・Netflix・Paravi・TELASA・TELASA(auスマートパスプレミアム)・U-NEXT・アニメカ・アニメタイムズ・アニメ放題・バンダイチャンネル ほか ▼ストーリー: 人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。 その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。 内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。 〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。 だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。 ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。 ▼STAFF&CAST: 【STAFF】 原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:古橋一浩 キャラクターデザイン:嶋田和晃 総作画監督:嶋田和晃 浅野恭司 助監督:片桐崇 高橋謙仁 原田孝宏 色彩設計:橋本賢 田中花奈実 美術設定:谷内優穂 杉本智美 金平和茂 美術監督:永井一男 薄井久代 3DCG監督:今垣佳奈 撮影監督:伏原あかね 副撮影監督:佐久間悠也 編集:三嶋編集室 齋藤朱里 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME 音響監督:はたしょう二 音響効果:出雲範子 制作:WIT STUDIO×CloverWorks 第2クールオープニング主題歌:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」(TOY’S FACTORY) 【CAST】 ロイド・フォージャー:江口拓也 アーニャ・フォージャー:種﨑敦美 ヨル・フォージャー:早見沙織 フランキー・フランクリン:吉野裕行 シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子 ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘 ユーリ・ブライア:小野賢章 ダミアン・デズモンド:藤原夏海 ベッキー・ブラックベル:加藤英美里 ▼公式サイト:🤍 ▼公式Twitter: 🤍 #SPY_FAMILY #スパイファミリー #BUMPOFCHICKEN ©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 ▼STORY: Everyone has a part of themselves they cannot show to anyone else. At a time when all nations of the world were involved in a fierce information war behind closed doors, Ostania and Westalis had been in a state of cold war against one another for decades. The Westalis Intelligence Services’ Eastern-Focused Division (WISE) sends their most talented spy “Twilight” on a top-secret mission to investigate the movements of Donovan Desmond, the chairman of the Ostania’s National Unity Party who is threatening the peace efforts between the two nations. This mission is known as “Operation Strix”. It consists of “putting together a family in one week to infiltrate the social gathering organized by the elite school Desmond’s son is attending”. “Twilight” takes on the identity of psychiatrist Loid Forger and starts looking for family members. However, Anya, the daughter he adopts turns out to have the ability to read people’s minds while his wife Yor is an assassin! As it is in their interest to keep these facts hidden, they start living together while concealing their true identity from one another. World peace is now in the hands of this brand new family as they embark on an adventure full of surprises. ▼STAFF&CAST: 【STAFF】 Original Story:Tatsuya Endo(Serialized in Shonen Jump Plus by SHUEISHA) Director:Kazuhiro Furuhashi Character Designer:Kazuaki Shimada Chief Animation Director:Kazuaki Shimada Kyoji Asano Assistant Director:Takashi Katagiri Kenji Takahashi Takahiro Harada Color Design:Satoshi Hashimoto Kanami Tanaka Art Design:Yuho Taniuchi Satomi Sugimoto Kazushige Kanehira Art director:Kazuo Nagai Hisayo Usui 3DCG Director:Kana Imagaki Chief Composite Director:Akane Fushihara Sub Composite Director:Yuya Sakuma Editor:Akari Saitoh Music Produce:(K)NoW_NAME Sound Director:Shoji Hata Sound Effects:Noriko Izumo Production:WIT STUDIO×CloverWorks Opening Theme Song:BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」 【CAST】 Loid Forger:Takuya Eguchi Anya Forger:Atsumi Tanezaki Yor Forger:Saori Hayami Franky Franklin:Hiroyuki Yoshino Sylvia Sherwood:Yuhko Kaida Henry Henderson:Kazuhiro Yamaji Yuri Briar:Kensho Ono Damian Desmond:Nastumi Fujiwara Becky Blackbell:Emiri Kato ▼Japanese Official Website:🤍 ▼Japanese Official Twitter: 🤍 - TOHO animation 公式Twitter:🤍 10周年記念特設サイト:🤍 ポータルサイト:🤍 - TOHO animation STORE 通販サイト :🤍 公式Twitter:🤍 -